イオン上田店にて夏休みイベント
夏休み真っ盛りの8月10日(土)、イオン上田店にて地域のスポーツクラブが共同で行うイベントに参加させていただきました。
上田市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会事業の中で、軽スポーツにチャレンジするというもの。
その中の一つ、「けん玉チャレンジ」というコーナーを担当。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/IMG_20190810_122035.jpg)
上田市では「健康づくりチャレンジポイント」という事業をやっており、今回このコーナーに参加するとポイントがもらえるというもの。
もらったポイントは商品やサービスと交換ができます。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/IMG_20190810_124503.jpg)
イオン上田のイベントコーナー。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/IMG_20190810_123434.jpg)
信濃の国信州上田健幸体操で準備運動をしたあとはけん玉コーナー。
年齢層が多彩だったのでボケがどこまで通じるか微妙でしたが、いつものようにお客さんにチャチャを入れつつトークパフォーマンス開始。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/8390.jpg)
外は猛暑でしたが、屋内は涼しくてよかった。
そして技は大げさに決める(笑)
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/8391.jpg)
パフォーマンスとけん玉を使ったゲームで30分はあっという間に終了。
勝ち残るとうまい棒がもらえるというシステムだったが、せっかくなのでけん玉schoolオリジナルステッカーもばらまいた。
非売品のステッカーは実は結構人気なんです(笑)
その後はストラックアウトや釣りのコーナーなどのほかにけん玉コーナー。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/3f06446c7a90da310d6859fa024a905a.jpg)
けん玉と筒けんを持っていきましたが、どちらも好評。
県外から帰省で来ているご家族も多かったようですね。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/2daaf84cdc55483b672cfc993245e55e.jpg)
一人体験された方が、けん玉「大晴」を使ってとてもやりやすいと感動していた。
お皿が大きいのでとてもやりやすいんですよね、このけん玉。
初めてけん玉をされる方には「できた!」という喜びがもてるのでオススメです。
最後はキャッチング・ザ・スティック。
てっきり棒を投げてキャッチするのだと思っていたら(ジャグリング脳)、輪になって棒を持った手を話した瞬間にとなりの棒を持つというもの。
相手のことも考えながらやさしくスティックをリリースしないといけません。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/457f33a0130c8adcf1666c72cd8cde9d.jpg)
こうして初めてのイベントだという今回の行事は無事終了。
けん玉も楽しんでもらえたかなあ?
お招きいただき、ありがとうございました。