上田けん玉クラブ活動

生坂村でけん玉教室!筒けん&けん玉で2時間フルコースの巻

今年もお呼びいただきました!

昨年の3月に初めて呼んでいただいた生坂村児童館でのけん玉教室。今年も3月に予定していましたがコロナの関係で延期となっていました。コロナも少し落ち着いてきたからとこの時期に設定いただいたのですが、全国的にコロナ感染者が増えている今の時期、ぎりぎりまで実施ができるかハラハラしていましたがどうにか実施する運びになりました。

ちなみに昨年は「大人になったら働こう」というテーマで子供たちの前で「なぜけん玉を教えているのか」というお話をさせていただき、そのあとにけん玉教室をやらせていただきました。

生坂村でけん玉 ~ 大人になったら働こう

「今年は2時間おまかせします!」とのお話をいただいたので、けん玉に筒けんにたくさんの荷物を満載して生坂へ向かいました。

途中昨年の台風19号や、最近の豪雨災害の爪痕と思われる土砂崩落のあとなどがあちこちで見つかり、途中通行止めになっていないかドキドキしながらの移動。それでも上田市からほぼ1時間で到着することができました。行ってみると結構近いんですよね・・・。

犀川のゆったりした流れを横に見ながらまもなく生坂の中心地へ。

今回もこちらの児童館でお世話になります。こちらは広いホールに図書館も併設しており、とても快適な空間。となりには屋根付きのプールや体育館もあり、子育てするには最高の環境です。生坂村B&G海洋センター(体育館)

けん玉教室開始!

今回集まった子たちは1年生、2年生の子がメイン。高学年の子は最初遠巻きに見ていたのですが、すぐにプールに行ってしまった・・・残念。

最初にパフォーマンスをしたところ、なかなか拍手がもらえない上に反応が薄かったので面白くないのかな・・・と不安になっていたのですが、実は結構楽しんでくれていたみたい(笑)

玉をお皿に乗せるのが難しい子が数人いたので、まずはガッツリ「筒けん」からスタートしてみることに。

結果・・・

食いつきバッチリ!!

高学年の子も乱入してきて、筒けんの技に汗だくでチャレンジしていました。びっくりしたのが、後ろで見ていたスタッフの方?が実はかなり上手だったこと。ヒザの使い方が上手なのは見ているとすぐわかります。

今回は地元のケーブルテレビの取材も入り、子供たちが汗だくになりながらチャレンジしている模様を撮影していました。

いくさか大好き隊(長野県生坂村地域おこし協力隊)

ただでさえ暑い中、子供たちの集中力を2時間もたせるのは至難の業なのですが、筒けんだけであっという間の1時間w

そこからけん玉に切り替えてさらに1時間です。

休憩を何回かとりつつやってみましたが、さすがの暑さにみんなバテ気味。それでも残りは「必殺シールゲットだぜ作戦」でニンジンをぶらさげました(笑)

シールがもらえるとなると俄然やる気がでる子供たち。いいですね。

シールをどんどんもらえる子となかなかもらえない子の差がでてくるので、そのあたりはうまくハンデをつけてみんながだいたい等分にもらえるように調整。

最後はみんなかなりお疲れでしたが、「楽しかった~♪」という声を聞いてこちらもうれしくなりました。

このあとは生坂村の道の駅で生坂の味を堪能して帰路につきました。とうじうどんが汗をかいた体に染みわたりました。

そしてここのおやき・・・でっかいですね。直径8cmくらいありました。そして美味。

生坂村は子供たちもとてものびのびとしていて、人も暖かいので大好きな場所。お呼びいただきありがとうございました!