上田けん玉クラブ活動

1月22日(土)練習会 ~ 新たな取り組み

なんとか開催できました

新型コロナウイルス感染拡大により長野県の感染警戒レベルも5になり、長野県のまん延防止等重点措置適用も視野にいれた状態で開催が危ぶまれましたがどうにか開催できました。

毎月のように開催ができるかどうか綱渡りばかりです・・・。

それでも中止になっているけん玉クラブが多い中、まだ開催できているだけ幸せなのかもしれません。

いつもよりは少なめでしたが、それでも20名ちょっとが参加してくれました。

けん玉は密にならずにそれぞれで楽しめるので、いまの時代はピッタリだと思いますよ。

外は気温0度近く、寒い日でしたが中はポカポカ。換気しつつの練習にも熱が入ります。

全体的にはリラックスした雰囲気でしたが、もちろん真剣になるときは真剣に!

そしていよいよいつものタイム競技練習がスタートします。

タイム競技練習決勝の模様はこちらを御覧ください。

新しい取り組み ~ セルフジャッジシートを活用した試合

けん玉学校独自のセルフジャッジシート。これは以前からけん玉学校杯けん玉大会などで使っていますが、今回はマグネットにもくじの細工をしてみました。

何をするかというと、試合の審判。

けん玉学校では従来試合をすることが非常に少なく、いざというときの大会でも試合慣れしていないということが課題でした。

試合をすると今度は見ている人が増えてしまい、参加人数の多いけん玉学校では試合数がどうしても少なくなってしまう。

それを解決すべく、3人1組で試合と審判をまわす方法をやってみることにしました。

審判はセルフジャッジシートを使い審判。くじはマグネットの裏に数字が書いてあるので、選技の際はマグネットをひとつひっくり返し、その番号の技を行います。

慣れない審判役に戸惑いつつも、みなさん頑張って試合をまわしてくれましたよ♪

試合の緊張感は通常の練習ではなかなか味わえないので、場数を踏むのはとても大事。

初めての取り組みでしたが、参加者の皆さんも上手にまわしていただきありがとうございました。

 

今回も無事開催できました。みなさまいつもご協力ありがとうございます。

次回練習会は2月26日(土)です

次回のけん玉学校練習会は2月26日(土)。ただ、まん延防止等重点措置の適用次第では公民館が使えなくなる可能性もあるため、中止になる場合があります。

公民館の使用中止要請がない限りは実施予定ですので、実施の可否については追ってこの場でご連絡いたします。

それまで感染に気をつけつつ健康で過ごしましょう♪