ひさびさの塩尻地区公民館でけん玉学校杯けん玉大会でした
強い風が吹きすさぶ塩尻地区公民館。
強風でのぼり旗たてるのが大変なレベル・・・。
今年は若干技を変更して設定。
さて、優勝は誰の手に!?
最近では西部公民館での活動が多かったので塩尻地区公民館はひさびさですね。
歴代の優勝者を説明する三石校長。
さて、試合開始。
部活より優先するものがある。
それは・・・けん玉である!
毎回ホントに楽しそうにけん玉をする姿が印象的。
友達同士みんな仲がいい!!
技に集中しつつも友人にチャチャを入れられ、真剣勝負のはずなのに勝手にその場だけ盛り上がる(笑)
さあ、円月殺法決まるか!??
そしてお楽しみ会♪
けん玉大会で必ず開催されるお楽しみ会。
ここはゆるーく、子どもも大人も参加します。
技ができた人は座る。できていない人はさらに技に挑戦。
脱落者がでて残り少なくなってきたお楽しみ会参加者。
それでもみんな三石校長からのプレゼントがもらえる太っ腹なお楽しみ会です。
決勝大会!!
予選は各3回ずつ10個の技にチャレンジし、成功した分がそれぞれ1点として加算されていきますが、決勝大会は10個の技にそれぞれ1回ずつチャレンジ。
そしてそれぞれの成功得点は2倍になります。
1回の失敗がとても大きい・・・。
予選ではできたのに決勝の1回に泣く。
よくある話です。
大会結果
優勝 川久保優亮
準優勝 清水優花
三位 町田芽以
三石校長からトロフィーの授与。
けん玉学校杯けん玉大会入賞者は豪華大理石(?)の盾が送られます。
おめでとうございます~!!!
次回のけん玉クラブは4月28日(土)
早いものでもう4月!
なんとけん玉学校の学期末になります。
5月からは新しい期がスタート。
4月28日は上田市西部公民館大ホールで行います。
体験や見学も随時受け付けています。
認定試験を受けたり技のコツを指導してもらうことも可能です。
ふらっとお越しください~♪
※お皿に乗せるのが苦手な人はこのお皿が大きめな「大晴(たいせい)」で練習してみるといいかもしれませんね!