上田けん玉クラブ活動

上田市 H小学校2年生 ~ 技よりもトークが大事

氷点下の朝

上田市は氷点下。12月になってもなかなか「さぶっ!」となる日が少なかったのでようやくという感じですね。・・・そうはいっても寒いのはイヤです(笑)

こちらH小学校は実は初めての訪問。昨年SN小学校で呼んでくれた先生が異動になり、今回こちらで呼んでいただいた。異動されてもこうして呼んでいただけるのはありがたいですね。

市街地にある小学校なので生徒人数は多いのですが・・・

体育館広っ!!

だいたい視聴覚室などで足りてしまう学校が多いので、この体育館の大きさにはちょっとびっくり。

はしゃいで写真を撮るワタクシ。今回110名と聞いていたのでスピーカーもマイクも持って行って大正解。地声じゃ無理ですね(笑)

110名の元気な2年生

初めての学校だったので最初のつかみは技の紹介&ミニパフォーマンス。最初はパラパラだった拍手も強制させて最後には「おお~っ!」とドヨメキの声とたくさんの拍手で終了。技はきっちり決めることはもちろんなのだけど、特に2年生くらいの年代は飽きっぽいので笑いをところどころに入れるようにしている。(たまにスベる)

ざっと見たところまだまだ初心者の子が多かったので、基本技を長めに指導。さすがにこれだけの人数だと目が行き届かず、直接直してあげたい子が何人もいたのが悔やまれるところ。仕方ないとは思いつつも、これで「できない」と自分で思い込んだらけん玉が嫌いになってしまいかねないので、やっぱり気になるところ。

最後はけん玉のゲームで締めたのだけど、ちょっと最後ダレてしまったかなあ。

「オレ見るの3回め~!」とどこかのイベントで見てくれた子が声をかけてくれた。けん玉がもっと好きになってみんなで楽しんでくれるといいなあ。

終了後、「先生の技もすごいけどトークが!」と言っていただいた(笑)

カミカミでまだまだ直したいところはいろいろあるのだけど、少しでも楽しい時間になってもらえるように工夫は続けているつもり。まだまだ楽しくできるようにガンバリマス。

お呼びいただき、ありがとうございました。

 

★お皿も穴も大きくて、やりやすいけん玉、初心者の方にこそ使ってほしいです。