2025年最初の練習会
1月も終わりに近づきましたが、一応まだ1月なので「あけましておめでとうございます」が飛び交う2025年最初の練習会。
今年は本当に雪が少なくて、この時点でまだ上田市は雪がぜんぜん降っていない・・・。(その後ちょっとだけ降りましたが)
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/4a84a12ae91009921dce24b6082476f5.jpg)
正面に対して、礼!
今年もよろしくおねがいします。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/d76d3fc08bdc23b393e410293d50afb5.jpg)
写真を撮っていませんでしたが、カウントダウンけん玉をやって持ってきた人には三石校長からなにかがもらえます。年末にはみなさんやりましたか?
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/2c112710a47208a2dd59de5d32e1803a.jpg)
ひとつひとつ技を確認しながら練習していきます。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/4dbab3ac4984137f91354fe69b567725.jpg)
外は寒いですが、中は熱気。中には汗ポタポタキッズも。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/72ea2b6e51e99a2d74e138ed8b374fe8.jpg)
けん玉は玉の穴のコントロールがとても大事。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/4f7bc89d694fa07030169351698e7737.jpg)
大人も子どもに負けじと頑張るよ~。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/9edcb9974e5711dd504e446c54dab4d6.jpg)
タイム競技練習は今回はこんな感じでいきましょうか。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/50219de00bd654efcc451cb57ff59369.jpg)
タイム競技決勝は大人が優勝!はい、子どもだけでなく大人もガチで闘います。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/bd553b6036780a79e522d7fe80d92b9d.jpg)
その後のレベル別練習はこちら。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/b3db8bb8d13fa442993df116f988dd04.jpg)
途中で少し内容も変えていきます。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/429b490751bf75b5e94c89888fea3990.jpg)
さあ、集中集中!!
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/3164bcceb3642951c5abed4b2d0f3d03.jpg)
みんな真剣です!!
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/6aeaf8b8714322788227c5258465de62.jpg)
けん玉ってかなり屈伸運動しないと成功率が上がらないので、実は運動量多いのです。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/13aefa70a61464c5025311864122abab.jpg)
決まった~!!
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/a1ef25d1088737e9da73e602c3c739cf.jpg)
三石校長もチャレンジします。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/fa0b12e09c4d5dd42cd3bed0d11c8dd9.jpg)
最後にはゲットしたキャップの数を数えて誰が優勝か確認します。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/31e288b9e44ca419682949eee9c1a3a4.jpg)
けん玉学校1月の練習会の模様はこちらもご覧ください。
次回の練習会は2月22日(土)です
次回の練習会は2月22日(土)13:30から西部公民館大ホールです。
この日は安曇野でもけん玉大会があり、参加者がゆったり目になるかもしれません。
その分しっかり練習ができると思いますので、お時間ある方はお越しください。